祖母は祖父を亡くしてから女一人で7人の子供を育てきた。
さすがに大学までは行かせることができなかったが、高校はみな卒業している。
そんな祖母ももう97歳になった。
頭は元気だが体の方がついていかないらしい。
目の前の公園に行くのも30分かかるとか。
休憩しながらゆっくりとしか歩けない。
また糖尿病の影響で目が見えにくくなっている。
少しは見えているようだが、年々視野は狭くなっているとか。
一人で暮らすことも困難で施設に入所しているが、高齢者の集合住宅のような感じでご飯付き。
ご飯や洗濯はしてもらうことができるので、多少目が見えなくても不便ではないようだ。
そんな祖母が心配しているのが遺産のこと。
一人で育ててきましたが、コツコツと貯金していたためそれなりに貯金はあるとか。
土地も持っているので兄妹が相続のことで喧嘩しないか心配だとか。
遺言書は作っているようだが、長男は面倒なタイプの人なのでもめる可能性が大きい。
死んでも死にきれないと言っていた。
遺産問題で仲が悪くなることもあるから。